コラム Column - 近況のご報告や随想などを日記形式で掲載しています。

Episode29 「いないほうが良い上司もいれば 尊敬する上司もいる」

2012年10月18日

もちろん信頼するに足る上司もお役所にはいます。
人それぞれ信頼する理由は違うのでしょうが、私は、当たり前のことを普通に言って、普通に行える人を信頼します。
(タイトルをクリックすると詳細を表示します)

Episode28 「尊敬する上司もいれば いないほうが良い上司もいる」

2012年10月8日

難しいとされる国家公務員試験を合格した集団にも関わらず、いろんな人がいる組織。
「立派な上司を欲しいとは言わない。あの席を空席にしてくれ。」と叫んだこともあります。
(タイトルをクリックすると詳細を表示します)

Episode27 「国の官僚組織 それを動かすのは何人かの自営業者」

2012年9月28日

上司の指示で一体的に動くと思われがちな国の組織。
しかし、私の実体験からの印象は、組織全体を動かすのは、自己のリスクと判断で動く自営業のような何人かです。
(タイトルをクリックすると詳細を表示します)

Episode26 「悪役がお役所を離れるとTVで寵児になる不思議」

2012年9月18日

数年前から脱藩官僚という立場がもてはやされる不思議。
一般の経済社会では、会社を辞めるのは珍しくありませんが、元の会社を批判して重用される人はいません。
(タイトルをクリックすると詳細を表示します)

Episode25 「国家公務員は、いつの時代も悪役」

2012年9月8日

最近はシロアリ官僚と揶揄される国家公務員。
しかし、国の意思決定を進めるために黒子として動くのが仕事、昔から世間に褒められることはない存在です。
(タイトルをクリックすると詳細を表示します)