通信・実学 Newsletter & Practical Science - 医療・介護・障碍の政策に関わることから、個人的な活動報告まで定期的に発信しています。

老朽住宅改修 第35回 廃物利用による農業用小屋2F・車庫の活用~男性が喜ぶDIY空間

2025年4月2日

1月に農業用小屋2Fに不要になった畳を敷き詰めたとき思いつきました。
ここを一時的な保管場所でなく、家ではできない遊びの空間にできないか・・と
(タイトルをクリックすると詳細を表示します)

老朽住宅改修 第34回 隠し扉の設置は混乱の極み~初めての仕事に惑う建具屋

2025年3月30日

今回の改修工事では、工事関係者も初めての取り組みが結構ありました。
その中でも関係者が混乱の極みになったのは隠し扉の設置です。
(タイトルをクリックすると詳細を表示します)

老朽住宅改修 第33回 外壁・外構工事も終わる~近所では 何をやっているかと噂になっていたと知る

2025年3月26日

1月末に解体した外壁・外構もやっと9月半ばに工事終了。
檀那寺の住職から、近所では何をやっているのか と噂になっていたことを聞きました
(タイトルをクリックすると詳細を表示します)

老朽住宅改修 第32回 9月も引き続き長期滞在~伝達不足を現場で職人達と調整へ

2025年3月23日

9月の母親宅の工事の中心は、壁紙、扉、外壁、外構関係でした。
長女の生活に大きな影響はないと思っていましたが、福井到着後、玄関開けて「切れ」ました。
(タイトルをクリックすると詳細を表示します)

老朽住宅改修 第31回 3回目の物品大移動~最後の作業場を作る

2025年3月19日

長女の引っ越しの午前中に3回目の物品大移動です。
これで、一応、母親宅での最低限の生活環境が整います。
(タイトルをクリックすると詳細を表示します)

  1. ページ:
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. ...
  10. 14