通信・実学 Newsletter & Practical Science - 医療・介護・障碍の政策に関わることから、個人的な活動報告まで定期的に発信しています。

老朽住宅改修 第30回 駆け込み工事(4)~2F工事終了は引っ越しの前日夕刻

2025年3月16日

2F改修の最後の技術的課題だった天井構造も決まり、あとは駆け込み工事あるのみ
しかし、引っ越し前日の朝には、2Fキッチンが未だありませんでした・・
(タイトルをクリックすると詳細を表示します)

老朽住宅改修 第29回 駆け込み工事(3)~動き出すと早かったDK工事

2025年3月12日

8月初に福井に戻った際には、床も何もない状態だった洗面浴室・DK部門。
こんなことで8月中に工事終わるのか・・困ったなーというのが本音でした。
(タイトルをクリックすると詳細を表示します)

老朽住宅改修 第28回 駆け込み工事(2)~階段工事に興味津々

2025年3月9日

個人的に工事手法・手順に関心があったのは階段の設置です。
従来の2Fへの階段は傾斜が急、かつ老朽化で不安定でしたのでその更新は必須でしたが、仕上がりよりは、その工事過程のほうが楽しみでした。
(タイトルをクリックすると詳細を表示します)

老朽住宅改修 第27回 駆け込み工事(1)~長女の転居期限が近づく

2025年3月5日

このままでは8月末の長女の転居に間に合わないと考え、8月は概ね福井にいると予定変更。
夫婦とも長女宅に長期居候して、まずは長女宅の荷物の整理からです。
(タイトルをクリックすると詳細を表示します)

老朽住宅改修 第26回 工事進まず~工務店のオーバーフローか?

2025年3月2日

2F改修の事前の最終打ち合わせで7月に福井に戻った際に、予想以上に工事が進んでいないのに驚きました。
当初の予定では、木造部1Fの工事は終わり、2Fの工事着手・DKも工事進行中という段取りでしたが・・
(タイトルをクリックすると詳細を表示します)

  1. ページ:
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. ...
  10. 14