Vol.30 病院事業における看護職の採用と育成

2012年3月15日

約10日後の3月26日(月曜日)に、看護師国家試験の合格発表が行われます。

受験生の皆さんは、今ごろ、期待と不安を胸に、合格発表の日を待っているのでしょう。

また、マスコミでは外国人看護師の合否が話題になるのでしょうが、それよりも未来に希望を持って医療の世界に飛び込む20歳代の日本の看護師達の姿を見たいものです。どうも日本のマスコミの皆さんは、思考が「高齢化」に憑りつかれて、日本の青年の希望や明るさを伝えることを忘れているようです。

外国の人の力を借りることも必要とは思いますが、個人的には、例えば外国人看護師に対し支援されている濃厚な内容と同じものが、経済的に厳しい学生に提供されれば、数多くの看護師を確保できるような気がしてなりません。

日本の未来は、高齢者ではなく、青少年のものであることを忘れてはいけません。彼らに何を投資するか・何を残すかを、もう一度考えることが大事と思います。

 

さて、今回は、この看護師養成に関し、養成校の新設を検討している読者の方から提示された「看護師の将来需給、養成校の現状・課題」をテーマとして、日本経営の福田さんのデータも活用しつつ、私の考えるところをまとめました。
本当の意味で、病院事業の成否を握る看護職を、どう採用し、将来のリーダーとして育成するかは、病院の将来を決めるポイントです。
(右下のファイル名をクリックください)

 

Vol.30 病院事業における看護職の採用と育成