診療報酬を考える(6)~供給不安を考える~

2025年9月2日

処暑 禾乃登~暦の上では、実った稲穂が頭を垂らす豊穣の季節です。
記憶に新しいコメの供給不安は国の政策の失敗との見方・・医療に係る供給不安は地方では確実に進行中と見えます。

 

連載の最終回は、診療所・薬局と同じく供給不安をキーワードに、他の医療問題について考えます。

医療に関わる政治課題は、保険料負担が重い~医療費の効率化といったマクロの話ばかりで、都市圏と地方に格差のある供給不安は注目されません。

コメのように短期的な対応は難しいのが医療の供給不安の現実・・気づいた時には手遅れとならないように、早めの政策的な対応が願われます。

供給不安の対応を考える